よくある質問

XML電文を処理するための参考情報や資料はありますか?

 サンプルスタイルシートやXML電文に関する仕様、その他各種の資料は当ホームページの「技術資料」のページに掲載しております。そちらを参照の上、目的に合わせた処理系を構築していただきますよう、お願い致します。


気象庁防災情報XMLの試行公開で受信できるxmlは二次利用可能と記載がありますが、二次利用の際の商用利用についての記載はありません。二次利用による商用利用は可能でしょうか?

 気象庁の提供しているXMLフォーマット形式電文は、気象庁ホームページを通じた公開のほか、(一財)気象業務支援センターを通じた提供を行っておりますが、いずれも商用利用への制限はございません。
 なお、気象庁ホームページを通じた公開については、ご利用に当たって留意が必要な事項がございますので、以下のページに掲載している留意事項をご確認の上、ご利用をお願いします。 (リアルタイムでのサポートは行っておらず、急な配信停止等の可能性もございますので、留意事項を踏まえたご利用をお願いします。) 迅速・確実な気象情報の配信を希望される場合には、配信に要する費用をご負担いただく必要がございますが、(一財)気象業務支援センターによる配信サービスをご利用頂けます。 詳しくは、同センターHPをご参照ください。


気象庁から入手したXML電文を扱うために必要な資格はありますか?

 XML電文を取得するにあたって特に必要な資格はありませんが、利用方法によっては気象業務法に抵触する恐れがあります。「気象庁ホームページを通じて公開するXML形式電文のご利用にあたっての留意事項」[pdf形式:114KB]や「気象庁防災情報XMLフォーマット運用指針」[pdf形式:435KB](平成25年4月12日一部変更)の内容をご確認の上、適切な利用をお願い致します。


Adobe Reader このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。